令和元年度会員研修会について
2019.10.22 21:55 更新
  New!
標記講演会を下記により開催します。

日  時;令和元年10月24日(木)午後7時~ 
場  所;練馬区歯科医師会館 3F大会議室
演  題;「歯と口の健康とフッ化物の利用」
講  師;眞木 吉信 先生 
(東京歯科大学名誉教授 社会歯科学研究室)
第83回全国学校歯科保健研究大会
2019.10.22 21:32 更新
  New!
令和元年10月17日木曜日18日金曜日の2日間にわたり第83回全国学校歯科保健研究大会が山口市にて開催されました。



練馬区学校歯科医会からは草柳英二会長と中田郁平監事と水野重美会員と古田裕司理事が参加いたしました。

また、東京都学校歯科医会として山室直子会員が、学術委員として金田和彦会員が参加されました。

1日目は、山口市民ホールにおいて開会式と表彰式が行われました。

開会式では、文部科学大臣代理、日本学校歯科医会川本強会長、山口県歯科医師会小山茂幸会長をはじめ、たくさんのご来賓の先生方から挨拶がありました。

表彰式では、文部科学大臣賞をはじめ、学校保健に功労がありました先生方の表彰が行われました。

その後、「教育に科学的根拠を」という演題で、慶応義塾大学総合政策学部教授中室牧子先生による講演がありました。

午後7時からは、場所を湯田温泉のホテルかめ福に移し懇親会が行われました。

2日目も市民会館にてにて領域別研究協議会が行われました。

小学校部会は大ホールにて、コメンテーターに鶴見大学歯学部小児歯科学講座主任教授朝田芳信先生と、アドバイザーに日本大学歯学部歯学科衛生学講座教授川戸貫行先生をお招きして、小学校の養護教諭の研究発表をもとに活発な討議が行われました。

来年の全国学校歯科保健研究大会は、福井市にて行われる予定です。


(報告:学術担当理事 古田裕司)
令和元年度小学校長と学校歯科医との研修協議会
2019.10.22 20:29 更新
  New!
 令和元年9月26日木曜日午後6時より練馬区歯科医師会3階大会議室において、標記研修協議会がおこなわれました。
この研修会は練馬区学校歯科医会独特のもので六十余年にわたる伝統があり、非常に大きな功績を上げて参りました。



石井伸行専務理事の司会により、名古谷昌宏副会長、草柳会英二会長の挨拶があり、様々な活動内容が報告されました。
さらに練馬区小学校長会会長であります練馬区立第三小学校校長 中村 直人 様より、来年度の指導要領の改訂と歯磨きに関連するお話をいただきました。

また、練馬区教育委員会事務局教育振興部保健給食課長小林敏行様及び、練馬区教育委員会事務局教育振興部保健給食課学校保健係長 西田 幸雄様よりご挨拶を頂きました。

次に、歯と口の健康推進事業といたしまして、3700本の歯ブラシ贈呈式が行われました。

引き続き研修会に移り、練学歯の学術HP担当理事の西 克昌先生から「ミルキンの特徴と操作使用に関して」という演題で講演されました。



ミルキンとは、スマートホンと位相差顕微鏡を組み合わせて、簡単に歯垢の細菌をテレビに映し出す装置で、リアルタイムに動的細菌を観察して歯磨き意識を高めようとするものです。

研修会終了後、大泉学園桜小学校歯科校医の森山憲一先生の乾杯にて懇親会となりました。


(報告:学術HP担当理事 浅見 律)
練馬区学校歯科医会 第118回臨時総会
2019.10.22 20:12 更新
  New!
令和元年9月26日(木)練馬区歯科医師会館にて午後5時より練馬区学校歯科医会臨時総会が多数の会員の出席の下、開催されました。
名古谷副会長の開会の挨拶の後、練学歯草柳英二会長の挨拶とご来賓の練馬区歯科医師会斎藤 良造 会長の挨拶がありました。
続いて開進第一中学校の笹川 洋一 先生が議長となり議事が開始されました。



2名の議事録署名人の選出の後、石井伸行理事より総務報告、樋口和彦理事より会計現況報告、西村 滋美 委員長より学術委員会報告、浅見律委員長よりHP委員会報告、石井 伸行 専務より都学歯第13回臨時代議員会報告がなされました。

議事に移り、石井 伸行 専務より第1号議案平成30年度練馬区学校歯科医会事業報告、樋口理事より第2号議案平成30年度練馬区学校歯科医会収入支出予算のそれぞれの提案事由の説明がなされました。

渡辺監事による監査報告のあと、質疑があり、採決の結果二つの議案ともに可決しました。
最後に金澤副会長より閉会の挨拶があり、無事閉会しました。


(報告:HP理事 浅見 律)

- CafeLog -